コ・コーデの口コミや評判

公開日:2022/09/01   最終更新日:2023/02/21

サポート コ・コーデの画像

コ・コーデ(株式会社CO・COORD)
本店:〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-13-7 東急ドエル・アルス大塚台1F
TEL:0120-554-418

火災保険は、住宅やアパートなど不動産を購入した人の多くが加入している保険です。しかし、火災保険を申請する機会は少なく、手続きも難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、不動産売却のプロとして火災保険申請のサポートも行う「コ・コーデ」の特徴をご紹介します。

東京でおすすめ!火災保険申請サポートランキング1位はこちら

板橋区・文京区を中心に不動産売却サポート

コ・コーデは、板橋区と文京区を中心に不動産の売却をサポートするサービスを提供している会社です。長い不動産業界での経験をふまえ、顧客と物件のこれからのことを考えた最適な提案をしてくれます。

板橋区・文京区で不動産の売却を考えている方に特におすすめの業者といえます。「コ・コーデ」の強みを2つご紹介します。

顧客ファーストを原則とした最適な提案ができる

「コ・コーデ」は、顧客ファーストを大原則とした対応が根付いている会社です。顧客に寄り添い丁寧なコミュニケーションをとることで、顧客の要望の本質を理解して提案してくれます。

なぜなら、地域で積み上げた独自のネットワークと情報を持っているからです。地元に密着するからこそ得られる地元の情報を熟知しているからこそ、なせる業なのでしょう。

地域密着ならではのスピーディーな対応ができる

創業時からずっと建築業・不動産業一筋の「コ・コーデ」は、現在でも新築・リフォーム・リノベーションなどを専門に事業を行っています。地域に密着してサービスを展開しているため、地域で求められている建築物を熟知しているのが強みです。

不動産の売却の相談では、地域で身に付けたノウハウを最大限に発揮し提案してくれます。どの地域でどのくらいの相場でニーズがあるかを熟知しているからこそ、スピーディーな提案が可能なのです。

「よい提案・よい対応」とは、相手が何を重視しているかによって変わってきます。希望の金額や要望、ゆずれないポイントなどがある場合は、事前にしっかりと伝えることが、よい結果につながるポイントになりそうですね。

住宅の建替え・リフォームから火災保険の申請まで対応

「コ・コーデ」は住まいに関する、さまざまなことに対応してくれます。

住宅の建て替えやリフォーム

キッチンやユニットバスの入替や新規設置などから、間取りの変更や建て替えまで、幅広く行っています。「コ・コーデ」は「住宅あんしん保証」という保険に加入している業者です。

引き渡し後に万が一、工事の欠陥がわかった場合に、修理のためにかかった費用を補償してくれます。まさかの出来事に備えがあるのは、まさに「あんしん」して工事をお任せできるポイントになります。

店舗のデザインや改修

店舗や事務所を新規オープンするときや、実店舗のリニューアル工事なども対応してくれます。建物だけではなく、お店の家具や内装のレイアウトの相談も可能です。

複数の違う業者と打ち合わせをする必要がありません。建物の工事から家具の製作・配置までトータル的にサポートしてくれる点は、顧客ファーストを実感できるポイントになるでしょう。

不動産のトータルコンサルタント

「コ・コーデ」は不動産の売却・買取の専門店です。不動産の買取や相続物件に関する相談まで、専門的な立場からアドバイスしてくれます。

土地や中古住宅、賃貸物件や事業用の物件まで幅広く買取をしてくれるのが特徴です。もし別の業者から断られた物件があったら、「コ・コーデ」に相談してみてはいかがでしょうか。

火災保険申請サポート

火災保険の申請サポートも対応しています。戸建て住宅だけではなく、マンションやアパートの申請も対応範囲です。調査は、自然災害診断調査士という自然災害についての専門知識を持っているスタッフが行います。

火災保険申請のための現地調査は無料です。万が一補償の対象となる被害がない場合や、申請しても給付金が払われなかった場合は、一切料金がかかりません。保険の対象になる被害なのかわからない場合や、そもそも被害があるか不明な場合でも、安心して調査をお願いすることができます。

難しい火災保険申請を完全サポート

保険の申請となると、被害状況の報告や申請書類の記入などの難しいことがたくさんあり、不安なものです。難しい火災保険の申請はプロにお任せしましょう。「コ・コーデ」にサポートを依頼する場合の流れをご説明します。

火災保険申請相談の申し込み

ホームページにあるお問合せフォーム、または電話で無料診断の申し込みをします。担当のスタッフから連絡があるので、被害の状況や現地調査の候補日を準備しておきましょう。

現地で被害状況を調査

最短のスケジュールで、現地調査を行なってくれます。調査時間の目安は30分から60分程度です。顧客の「すぐに知りたい」という気持ちにできる限り応えるため、早ければその日のうちに調査をする体制が整っているといいます。

その日のうちに「保険の対象になるか」「いくら保険金がもらえるか」の目安を判断できるのも、プロならではのこと。正確でスピーディーな対応が、顧客からの信頼を獲得している大きなポイントでしょう。

申請書類を作成して、保険会社へ申請

火災保険を申請できる被害があった場合は、申請書類の作成をサポートしてくれます。保険会社への被害状況の説明が必要な場合も「コ・コーデ」がサポートしてくれるので安心です。

保険会社の審査を経て、保険金を受け取る

保険会社での審査により補償の対象という結果になれば、指定した口座に保険金が振り込まれます。振り込まれた保険金から手数料を支払って完了です。

まとめ

建物や不動産についての専門知識を持つプロ集団である「コ・コーデ」。自然災害診断調査士という自然災害に関するプロが、火災保険申請のための現地調査を行います。火災保険は、火災のときだけではなく、雨や風、雪などの自然災害によって発生した被害も対象です。

保険の知識だけではなく建物の専門知識も持ち合わせている「コ・コーデ」が、調査から申請までトータルサポートしてくれます。不動産や建物について、気になることがあればぜひ相談してみてください。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

不慣れな問題に取り組む場合、スペシャリストの存在はとても心強いものです。万が一の事態に備えて火災保険を申請する際にも、同じことがいえるでしょう。今回の記事では、そもそも火災保険とは何か?とい

続きを読む

火災保険に加入しているけど、申請を行うことが難しい方のために火災保険の申請を代行してくれる業者が存在します。本記事では、火災保険の申請を代行して行う火災保険申請サポートを解説します。代行を利

続きを読む

一般的な保険料は、一度申請し適用させると、保険料が上がります。このため、火災保険料も同様だと考え、できれば申請したくないという人もいるかと思います。本記事では、火災保険を使っても保険料は上が

続きを読む

マイホームを購入した際に、火災保険に加入しておくと安心でしょう。ただ、火災保険を実際に利用する際に火災のみが対象だと思っている方も珍しくありません。本記事では、火災保険がどこまで保証される保

続きを読む

保険請求の窓口 住所:東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル3階 TEL:03-6271-1488 保険請求の窓口は株式会社ワールドアドベンチャーが運営する火災保険申請サポートで、プ

続きを読む

保険申請の窓口 住所:東京都新宿区大久保2-5-20 TEL:0120-988-280 保険申請の窓口はエクセレントマーケティング株式会社が運営する火災保険申請サポ―トで「火災保険に加入して

続きを読む

保険クリニック 株式会社アイリックコーポレーション 住所:〒113-0033 東京都文京区本郷2-27-20本郷センタービル4F TEL:0120-366-929 私たちの生活に万が一のこと

続きを読む

住まいるサポート 住所:〒302-0110 茨城県守谷市百合ヶ丘2-2498-20 TEL:0297-50-0567 大切な住まいとお客さんに笑顔を届けることをモットーに火災保険お見舞い金給

続きを読む

住まいリライフ 株式会社シグルス 住所:〒102-0074 東京都千代田区九段下二丁目3番21号 みづまんビル3階 TEL:050-8880-4741 大切な家を守るため、マイホームをお持ち

続きを読む

住まいの診療窓口 向日葵工房株式会社 住所:〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1-16-11 エランドールカスタム501号 TEL:044-322-9257 火災保険・地震保険の申

続きを読む